2013-06-23

yahooあんしんねっと をやめて Windows Live ファミリーセーフティーに変えました

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
以前、windows7に子供用アカウントを作成する。そして無料でできるだけの安全対策をしてみるということでyahooあんしんねっとを設定したのですが、もともと、ちょっと悪かったchromeとの相性が最近とても悪くなってしまい、最終的には、まともにchromeが起動しなくなってしまいました。
yahooあんしんねっとを無効にすると問題なく使えているので、chromeが動かなくなる原因なんだろうなぁと思ったわけです。

Windowsの子供用アカウントに対してフィルタリングがかけられて、見たサイトの記録もとってくれるのでよい感じではあったのですが、親側がchromeを使いたかったので利用を断念することにしました。

というわけで代替を調べたところ、同じジャンルで無料のものとしては、
Windows Live ファミリーセーフティ

Norton Online Family
があることがわかりました。

今回は、
Windows Live ファミリーセーフティ
を使ってみることにしてみました。

もよさそうだったのですが、使っているウィルス対策ソフトとの相性の問題がありそうな気配だったのでやめておきました。


Windows Live ファミリーセーフティ
のインストール方法に関しては、
が参考になりました。

インストールが終了すると設定になります。

今回は子供用に以下を設定しました。

・Webコンテンツの制限
 お子様向け
 ファイルのダウンロードを禁止する
・ゲームの制限
 ゲームの制限をオンにする
 評価されていないゲームは許可しない
 全年齢対象のゲームを許可
・アプリケーションの制限
 基本かたっぱしから制限
webコンテンツの制限以外は、OSのペアレンタルコントロールの設定がそのまま適用されているようです。


とりあえずchromeは問題なく使えるようになりました。

これでしばらく様子を見ようと思います。


2013-06-19

railsでmysqlのlongtext型を使う

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
railsでmysqlのlongtext方を使いたなぁと思ったわけです。


migrationでカラムを追加する際に
add_column :hoges, :memo, :text

とするとmysql上ではtext型になります。


longtextにするためには、以下のようにすればOKです。
add_column :hoges, :memo, :text, :limit => 4294967295

ちなみにlimitの値をいじると、対応するmysqlの型は以下のようになるそうです。
           1 ~            255 → TINYTEXT
        256 ~         65535 → TEXT
     65536 ~    16777215 → MEDIUMTEXT
16777216 ~ 4294967295 → LONGTEXT

以下を参考にさせていただきました。

2013-06-07

家にあるものでPC用ブックスタンドを作ってみた

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
こんな感じの上の方に観音開きの収納があるパソコンデスクを使っています。



このパソコンデスクに家にあるものを利用してブックスタンドをつけてみました。

使うものは、2つだけです。

(1)ズボン用ハンガー

(2)カバンの肩掛け紐


実際の作り方です。

まず、カバンの肩掛け紐を短めのサイズにして大きめの輪を作ります。

この輪にパソコンデスクの上部の観音開きの扉を通してサイズを調整します。

そしてフックにズボン用ハンガーをかけて完成です!

実際に使う時は、こんな感じです。
扉を閉めておくといい感じに支えてくれるので安定しています。
高さは簡単に微調整もできます。
場所もとらないし、いい感じです。

ズボン用ハンガーをキッチンに持ち込めば、レシピスタンドにもなります。
実際に使う時は火のそばで使っちゃダメですよ。


これのポイントは、いい感じのズボン用ハンガーが見つかるかどうかです。
はさむ部分の強さと滑り止めがいい感じである必要があります。


ズボン用ハンガーを吊り下げる場所がないけど、場所がある人は以下のようなブックスタンドのほうがよいでしょうね。


レシピスタンドならば以下のようないい感じのものもあります。

2013-06-01

Google readerとお別れして、Feedlyに移行してみました

このエントリーをブックマークに追加 このエントリーを含むはてなブックマーク
今日、6月1日にやったことメモです。

Google Reader終了まで、あと1ヶ月になりました。
どうやら移行先としては、
http://www.feedly.com/
が人気っぽいので移行してみました。

ぱっと使った感じはおしゃれな感じで悪くないです。


あと、今日は携帯のメールの迷惑メール対策を
携帯キャリアからのメールだけ受け取る設定にしました。

最近、迷惑メールがとてもひどくて困っていたのと
サービスとしうて受け取っているメールのドメインがだいたい把握できたので設定しました。
なんか設定はわかりにくい感じでした。


今日は、そんな感じの見直しの日でした。